

大石宗の著作です。湧き上がる思い、先人たちのこと、日本のため、地方のために現場で頑張る人たち…。書くときには一気に書き上げます。熱い思いが手に乗り移り、ひたすら文字を打ち続けます。
思宗紀 つながる高知の物語
自身の沿革や思い、高知県の歴史を綴った546頁の大著。戦前戦中の衆議院議員だった曽祖父・大石大のエピソードなど、自身のルーツや高知の歴史、出来事を豊富に盛り込んでいる。2023年末には尾﨑行雄財団の咢堂ブックオブザイヤー2023年の大賞(地方・自治体部門)を受賞した。


著:大石宗
発売日: 2023/2/23
ISBN:486338372X / 978-4863383722
価格: 1,870円
単行本: 546ページ
高知の歴史を紐解き、 未来へつむぐ。
過去の知られざる高知の歴史に加え、18年にわたる地方政治最前線での 実体験、GReeeeNに協力してもらった「みんなでよさこいプロジェクト」や コロナ禍での「高知家食で応援プロジェクト」など自身のエピソードも 交えた秘話が満載!


著:大石宗
発売日: 2023/2/23
ISBN:486338372X / 978-4863383722
価格: 1,870円
単行本: 546ページ
高知の歴史を紐解き、 未来へつむぐ。
過去の知られざる高知の歴史に加え、18年にわたる地方政治最前線での 実体験、GReeeeNに協力してもらった「みんなでよさこいプロジェクト」や コロナ禍での「高知家食で応援プロジェクト」など自身のエピソードも 交えた秘話が満載!
目次
- 002 ごあいさつ
- 006 推薦のことば
- 018 9月11日の記
- 020 史跡の街、越前町
- 025 ひとつあれば生きていける
- 028 大石内蔵助伝
- 032 14歳で民権派伝令係
- 034 元さんにはかなわない
- 037 土佐の「新田」問
- 041 壁に大きく「国賊大石大」
- 043 新聞記者だった大叔父
- 046 剣道で学芸を選
- 049 打刃物と遠洋マグロ
- 052 3 0 0トンで世界の海へ
- 055 あこがれは考古学
- 057 バンド、クイズ、パチンコ
- 061 痛恨のガッツポーズ
- 063 チーム名は大連立!
- 065 面接突破、秋山和宏ゼミに
- 068 受けられなかった最後の授業
- 072 北神圭朗さんを知
- 077 人の選挙で経験を積む
- 079 フィリピンと一新塾
- 085 「金子直吉」で難関突
- 090 海外志向で溶接部門へ
- 093 日本の技術が消える
- 097 「鄙の論理」に感
- 100 山崎圭次さんの言葉
- 105 「うーさーぎおーいし」
- 108 「五島さんと会ってみたら
- 112 郵政解散が背中を押した
- 113 神戸製鋼、最高でした
- 116 「改革のゴジラ号
- 118 事務所出勤は1日だけ
- 120 「前に進むのみだ」
- 124 96歳のエールを受け
- 129 今西中通さんの絵の具
- 131 竹村大佐に救われる
- 133 「ブハーリン読んだか
- 135 身請け人は中野正剛
- 137 「電力の鬼」の秀才不要論
- 139 知事が部下だっ
- 143 上官前に「盲従するな」
- 145 疎開を自由意思
- 149 波照間島の悲
- 151 祖父の名誉のために
- 154 戦争末期に「娯楽会」
- 156 「私は貝になりたい
- 158 キャメロンさんのバナナ
- 160 隊+島民=事業組合
- 162 青年に民主主義を提
- 164 「来るのなら言え!」
- 166 上官暴行を応援?
- 168 上勢頭亨さんの約
- 171 縁の糸が続く
- 176 タナドゥイを高知へ
- 178 「土佐の塔」の物
- 181 「シュウ君に託してみよう」
- 185 GReeeeNに力をもらう
- 187 奇跡の2位当
- 190 島崎利幸さんに会う
- 194 幻になった「反問権」
- 197 地方は地方の風が吹
- 200 「山猫」スピーチに感動
- 202 小沢一郎さんの凄み
- 203 尾﨑さんに会いた
- 205 「花を持たせてほしい」
- 208 全国唯一、完全敗北
- 211 「ココダの約束
- 214 「必ず迎えに来る」
- 218 「収集」は使わないで
- 221 三原村の恩返
- 225 「両国和解の象徴」
- 228 戦没者を歴史に刻む
- 239 西村幸吉さんをしの
- 242 甲藤由雄さんの帰郷
- 245 「兵籍簿」の大切さ
- 247 トイレットペーパーで投
- 252 平尾誠二さんと高知
- 256 3924の席を磨く
- 260 ナイター設備がない
- 262 スポーツで地域振興
- 266 鳩山さんの失敗
- 269 「東北で地震発生
- 272 野田さんの「素志貫徹」
- 274 「受けるしかない」
- 276 内にも外にも難題山
- 279 吉川浩史さんとフィリピン
- 283 富士山の赤い雪
- 287 「国軸の会」に参加す
- 292 坂東さんと大石スペシャル
- 295 ラストエンペラーの龍袍
- 298 新たな足場は県東
- 300 熱心だった室戸勉強会
- 303 シシトウ収穫でバイト
- 307 濱口雄幸の嘆きと警
- 313 ランクルの青年医師
- 316 五島正規先生の「遺言」
- 320 希望の党という希
- 326 仕事もない、党もない
- 329 最もお役に立てる道を
- 331 窮すれば転
- 334 武石さんに救われた
- 340 西森さんに申し訳ない
- 343 金鍾泌の「卒啄同機
- 347 安重根をめぐる人々
- 354 「一燈立志」の志
- 360 狩猟県支えた鉄砲鍛
- 364 92歳青年、関勉さん
- 370 濱田知事は長尾鶏+少し闘犬
- 373 みんなでよさこ
- 377 「この地へ~」誕生
- 381 織田さんとオール高知
- 383 1 6 0万回再生、高知県警は超人
- 386 最後のブラジル移民団
- 391 マキキとダン吉
- 395 高砂義勇隊を語り継
- 400 中内続喜さんと吉岡徳喜さん
- 405 樟脳と「一視同仁」
- 409 お月さんももい
- 411 物部真一郎さんの人脈
- 414 「高知のわんぱく多肉」
- 417 夢は日本のサンディエ
- 422 目指せ起業! 目指せ1億!
- 426 「明けない夜はない」
- 429 ニュー「東京にいる君に」
- 432 名文「猿猴川に死す」
- 436 コロナを食で応援しよう
- 439 埋もれた歴史、サン・フェリペ
- 446 ウクライナに栄光あれ
- 453 ジョンソン首相の一言
- 456 「憲政碑」と「憲政之祖国」
- 460 自社さ連立の教訓
- 463 ワンフレーズでは語れない
- 465 自分の頭で考え、動
- 468 天下一人を以て興る
- 472 歴史とは自分自身である
- 475 県民総幸福度というモノサ
- 479 自治の原点、竹富島憲章
- 483 会津はなぜ敗れたか
- 487 「私に論ずるなかれ」
- 490 転んだり起きたり永遠に
- 493 離島で未来を見た
- 497 「志を果たす」場
- 500 希望
- 505 終わりに
- 511 「高知の未来を創る人」の想いに寄せる言葉
- 516 監修人のあとがき
- 522 番外編·宗(しゅう)のつぶやき
- 530 付録